【相続】コラム リンク集(R6.9.20時点)
2024/9/20
こちらの記事では、現在までにアップした相続関係の記事をご紹介します。
気になる記事がありましたら、ぜひご覧ください。
1 相続の基本
相続は、しなければならないことが山ほどあります。
相続人になった場合、こちらをご覧いただければ、全体の流れが把握できるかと思います。
◆今更聞けない?相続の基本な流れ~相続手続の手順やしなければならないことについて~
上記記事を、さらに具体的に順序立てて説明しています。
実際に相続手続きを行う際の参考にどうぞ。
◆相続ってなにをすればいい?
相続人間で相続財産を分ける際の方法について解説しています。
◆遺産分割とは?基本的な流れ
2 相続が発生したら
実際に相続が発生した場合、実は、遺産分割等を行うよりも先にしなければならないことがあります。
相続発生直後にお読みください。
◆弁護士が解説する!親族が死亡したときにやること、禁止事項
相続が発生したにもかかわらず、登記を行っていない不動産がある方はいないでしょうか。
義務化に至る背景と、登記を放置すると発生するリスクについてご説明いたします。
◆相続登記の義務化~義務化に至る経緯と放置した場合のリスク~
自宅の所有者が亡くなった場合、残された配偶者が、住み慣れた自宅に住み続けることはできるよう、2020年4月から認められるようになった「配偶者居住権」について解説しています。
◆ご存知ですか?「配偶者居住権」
3 相続放棄
相続放棄とはなにか、どういった場合に選択する手続きなのか、詳しく解説しています。
相続放棄すべきか否か検討中の方必見です。
◆相続放棄あれこれ
具体的な、相続放棄の手続き方法について解説しています。
◆相続放棄の手続きと流れ
親族の死亡後に多額の借金が発覚したら、あなたはどうしますか?
そんな時に、選択肢として知っておくと損はないのが「相続放棄」です。
債務が見つかって困っている方に、ぜひお読みいただきたいです。
◆【相続放棄】亡くなった親族に借金があった!
4 終活、遺言書
自分が死んでしまったら、残された家族、友人、ペットや財産はどうなるのか。
どのようにしてほしいのか、死後の自分の希望を伝える手段を残しておくのが、終活及び遺言書です。
終活の始め方や検討事項、遺言書の書き方、保存方法について解説しています。
今後、終活や遺言書の作成を検討されているのであれば、ご参考になるかと思います。
◆自筆証書遺言について~その1「一般的な書き方・訂正方法」~
◆自筆証書遺言について~その2「平成31年1月13日からの新ルール」~
5 取材記事、お知らせ
「遺品整理エンディール」様及び「関西クリーンサービス」様の記事を監修しました。
遺品整理と相続手続きについて解説しています。
◆当法律事務所監修の記事が掲載されました。
お亡くなりになった方が加入していた保険を調査する際に役立つ、生命保険契約照会制度のご紹介です。
◆生命保険契約照会制度のご案内
法務局で作成できる、法定相続情報証明制度についてご紹介しています。
法定相続情報証明の作成方法についても記載しておりますので、ご参考にどうぞ。
◆法定相続情報証明制度が始まりました
中央区老人クラブ連合会「中央区老連だより」5号に掲載していただきました。
◆広報誌及び新聞に掲載していただきました。
監修者:弁護士 瀧井 喜博