事務局便りvol.45(前川弁護士、どんな人?)

2023/6/23

こんにちは。
今回は、前川弁護士について、事務員目線でお伝えいたします。
必ずしも依頼者様の目には見えない側面も含めて、各弁護士の人となりを知っていただければ幸いです。

1前川先生、ずばり、どんな人?

F 物事の本質を瞬時に見抜く人。
  「この人はこう言っているが、本音ではこう思っている」、「この問題の原因はここである」というように、人の本心や揉め事の根幹を見抜くセンスがずば抜けています。
  仕事だけでなく、多方面でその能力を発揮しており、雑談の中でも、こちらが発言する前から「こうやろ」と思っていることを言い当ててきます。

N 鋭い人。
  一見そのような印象は強くないが、観察力と洞察力が鋭い。
  見ていないようで見ている、聞いていないようで聞いている。
  何事にも細かいところまで神経が行き届くのは、心から見習いたいところです。

P 無邪気で、好奇心旺盛な女の子という印象です。
  事件のこととなると冷静に物事をとらえる大人の女性へと変貌します。

K 観察力の塊、細かい感情の変化などよく察してくれます。
  自意識過剰だとは思いますが、いつも見られているのではないかと感じます。

S 情報を吸収して発信する力が凄い方で、何気なく見ているドラマや漫画からも情報を吸収します。

O 洞察力、記憶力尊敬です。
  法律系以外の引出しも多いです。

2前川先生を○○で例えると?

F 孫悟空です。
  入所当初から「最強の弁護士になりたい!」と宣い、日々の業務をこなしながら様々な知識や強さを吸収し、身につけています。
  戦えば戦うほど強くなるスーパーサイヤ人感があります。

N アニメキャラなら間違いなく名探偵コナン。
  迷宮なしの名探偵。
  人が思ってもみないところに気がつくほどの緻密さをもちながら、たまに「そんな感じで」と驚くくらいざっくり仕事を振ってくる(注:それでも私ならできると信頼されているからこそのざっくり加減だと受け止めていますよ、前川先生。)ところも、コナンの実は音痴なところと通ずる気がします。

P サッカーで例えさせていただきます。
  前川先生はフォワード、弊所の点取り屋です。
  選手で例えるなら、巧みな足技と、他の追随を許さない突破力でゴールネットを揺らす、元オランダ代表のロッベンです。

K 米倉涼子さん演じる「ドクターX」の大門未知子のように、仕事中のクールさや自分の芯がある反面、心を許した人には甘い感じを出すギャップが似ているかなと思います。

S 美容やダイエットの知識が多いので、田中みなみさん。
  実際、前川先生自身もジムや鍼やエステなど美容に投資されています。

O 弁護士にしか変身できなかったキューティーハニーです。

3前川先生の意外な一面は?

F めちゃくちゃ歌が上手いです。
  声も大きく音程もリズムも完璧ですが、本人の目標はボイトレに通ってマイク等の機器を破壊できるほどの声量を出すことだそうです。
  また、モノマネも得意です。
  1で言われているような観察眼や洞察力を発揮し、芸能人や身近な人の、クオリティの高いモノマネを披露してくれます。

N 実は事務所内で最も喋る人。
  前川先生が終日外出している日は、事務所内が妙に静かに感じます。
  事務所内の席も弁護士側ではなく事務局側にあり、事務局相手のお喋りと笑い声が絶えません。

P ゲームのBGMを覚えているほどのゲーマーです。
  昔のドラマのBGMを口ずさんだり、アニメキャラのセリフをつぶやいたり、毎日笑わされます。

K クールだと思いきや、内面が乙女なところ.
  真っ赤なドレスを着てみたい、と仰っていたことが特に印象的です。
  かわいいなと感じました。

S 何気ない話の一節を覚えていてくれます。
  私が忘れていた話でも覚えているのですごいなと思います。
  あとは、独り言なのか話しかけているのか分からなくなる程、声がよく通ります。

O 清楚な感じだけど宝塚歌劇団の男役並みに声が低めです。

4前川先生を一言で表現すると?

F 独立不覊。前川先生を縛り付けることは誰にもできません。

N 噛めば噛むほどおいしい。

P 天上天下唯我独尊。

K クールとかわいいの才色兼備。

S 好奇心旺盛女子。

O 誰にも仕えない黒田官兵衛。

5まとめ

プロフィールでは伝わらない、前川弁護士の人となりが伝われば嬉しいです。
弊所に所属している5人の弁護士をご紹介しました。
弁護士にご相談される際、ご自身の抱えるトラブルや、パーソナリティな部分をお話していただく必要がございます。
この人にならなんでも話せるかな、と思える弁護士はおりましたでしょうか。
気になること等ございましたら、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました!


お問い合わせは以下よりお願い致します。
電話でお問合せ
LINEでお問合せ
メールでお問合せ